はじめまして。自己紹介
こんにちは!
このブログに来てくれて、ありがとうございます!
私は平成元年生まれの36歳・元小学校教員、現在は妊活と人生の再出発中です。
日々、妊活についての情報集めをしたり、大好きなパン屋をめぐったり、自分磨きをしながら、将来的に自分の力で生きていけるように新たな仕事にも挑戦中です。
■ 教員やめて後悔なし!
12年間、小学校の先生をしてました。
毎日元気いっぱいの子どもたちに囲まれて、バタバタ大騒ぎの毎日。
実は、子どものころからの夢だったんです。
就活もしないで通信大学に通って、国家資格に挑戦して、大学卒業後の1年間ひたすら家で勉強の毎日。
それくらい「絶対先生になる!」って思ってました。
でも、先生になってからしばらくして、ずっとどこかにあったんです。
「このまま年取ってくの…?」っていうモヤモヤ。
結婚と妊活をきっかけに、自分の体や将来と向き合って、
悩みに悩んで、先生の道をいったん卒業することにしました。
いまでも、学校に戻りたいな〜って思うことがあります。学校で働くことが好きだったし、なにより子供が大好きだったから。
でも、後悔はしてません!
先生をやめたら、時間がゆったりと流れるし、新しい学びもたくさん。新しい世界に来た感じがして、とてもストレスフリーで、ハッピーです。もちろん経済的な余裕は以前のほうがありましたが。
詳しいことはまた別の記事で書く予定です!
■ 婚活して、結婚して、妊活へ
昔のわたし:「30歳までに結婚して、子どもは3人くらいかなぁ」
現実のわたし:「気づいたら36歳!絶賛妊活中!」
人生そんな甘くありませんでした(笑)
25歳くらいからぼんやり「そろそろ結婚したいな〜」とか思って行動していたつもりでも、
気づいたら30、31、32…と、月日は風のように過ぎてゆきました。
34歳、やっと重い腰を上げて本気で、婚活スタート。
マッチングアプリも駆使して、なんとか良縁をつかみ、
出会って1年も経たないうちに夫と結婚。
詳しい婚活記録はこちらに書きました。▶︎ [アプリ?結婚相談所?34歳の私が出会って1年以内に結婚した話。]
「よし、次は赤ちゃんだ〜!」と思ったら、ここからがまたうまくいかず。
持病あり、AMH1未満(←これは卵子の在庫が少ないってこと)、
流産も経験して、いろんな意味で泣いたり凹んだりしました。
詳しい話はこちら。▶︎ [AMH1以下だった私。先生に言われたこと・感じたこと]
▶︎ [流産を経験して、泣いて、また立ち上がるまで]
でも、私なんかよりももっともっと頑張ってる人もたくさんいて、
「私もまだまだ、やれることはあるな」と思い直しながら、
今は体外受精に向けて治療中です。
■ このブログについて
このブログは、そんな私の
- 婚活なにした?
- 妊活なにから始めた?
- 教員やめてどうしてる?
- いままでやってきた美容法
- おすすめグルメ
など、リアルな日々、リアルな体験を書いていきます。
自分の記録のためでもあるけど、
同じように悩んでる誰かのために、少しでも参考になれば嬉しいです。
■ こんな人とつながれたらうれしい!
- 妊活してるアラサー・アラフォーの方
- 教員の仕事で悩んでる方
- 婚活疲れた…ってなってる方
■ 最後に
人生って、思い通りにいかないですよね。
でも、思い通りじゃないからこそ、
良いことがあったときに思い切り笑えたり、誰かに共感してもらえるのが、すごくありがたい。
実際に私もいろんな人のブログや動画に励まされたり、知識をもらったりしている毎日です。
このブログが、少しでも、世界のどこかでがんばっているだれかのためになりますように…。
どうぞよろしくお願いします☺️
📝 関連記事:
▶︎ [アプリ?結婚相談所?34歳の私が出会って1年以内に結婚した話。]
▶︎ [妊活を始めた35歳。最初にやったこと・選んだ道]
コメント