「笑ったときに見える歯が白いと、それだけで清潔感があって自信が持てる!」
「芸能人は歯が命」という言葉がありますが、本当にその通りだなと思います。素敵な俳優さんやSNSで活躍するYouTuberさん、歯に注目して見ていると、みなさん本当に歯がきれいですよね。
私が小さい頃は自分の歯並びや歯の色はあまり気にしていませんでしたが、今の時代の子供たちは違うかもしれません。小学校の教員時代、子どもたちから(特に高学年女子)歯について質問されることや感想をぶつけられることが結構な回数ありました。子どもたちでも歯の見た目を気にしているんだなあと驚いたことを覚えています。
私は20代のころの定期健診をきっかけに、自分の歯並びや歯の色を改善したいと思い立ち、これまでに 歯列矯正・ホームホワイトニング・オフィスホワイトニング・美白歯磨き粉 を数々試してきました。
実際に体験して感じた効果や費用、副作用(しみる・痛みなど)についてまとめます。これからホワイトニングを考えている方の参考になれば嬉しいです。
実際に体験した4つの方法
1. 歯列矯正(副産物としてのホワイトニング)
私は、コロナ過でマスクが当たり前だったあのころ、いまだ!と思い、歯列矯正を始めました。元からめちゃくちゃ歯並びが悪いかというとそこまでではありませんでした。ただ、八重歯や下の歯のゆがみ、ガミースマイルがあり、歯列矯正を決意しました。
歯列矯正といえば、表側矯正、裏側矯正、マウスピース矯正などいくつか種類があります。全種類のメリット・デメリットを聞いた上で、私が選んだのは、矯正の力が強く、取り外しの手間がない、比較的に安価な表側矯正でした。今の私ならマウスピース矯正を選ぶかもしれませんが、当時はコロナ過で人前でマスクを外すことがほとんどなかったですし、矯正のワイヤーも銀色ではなく白色を選ぶことが出来たので、それも大きな決め手となりました。
結果的に2年程歯列矯正を継続し、きれいな歯並びを手に入れることが出来ました。
歯が締め付けられて痛いとき、ワイヤーの間にモノが挟まって嫌になったとき、もうやめたいと思うことも何度もありましたが、頑張ってよかったです。
私は、歯列矯正の専門クリニックではなく、近所の総合歯医者さんで行ったので、通っている間も、矯正が終わってからも、クリーニングや虫歯の点検なども定期的にしてもらうことが出来ました。
矯正器具を外した後のクリーニングは本当に爽快!ずっと矯正器具の後ろに隠されていた歯が綺麗になっていくのがとても嬉しかったです。
歯列矯正はお金も時間もかかります。ただ、終わってしまえば後悔は1つもありません!
やってよかった!それだけです。
ただ、1つだけ気になることがあります。歯列矯正後、少しだけですが顔つきが変わりました。自分ではあまり分からないのですが、家族から言われ写真を見比べるとたしかにそんな気もします。
具体的に言うと、私は少し口ゴボ気味だったのですが、歯列矯正後、歯が奥に入ることであごが少し出ているような(ほんの少しです)感じがあります。また、上の歯が下がったことで、若干ですが人中が長く見えるようです。
私のことを一番見ている家族が言うならそうなんだと思います。それでも、歯が綺麗になったことの方がメリットが大きいので私はそこまでは気になりませんでした。もちろん家族も、歯がすごく綺麗になったと感動していました!
そして、矯正をした人あるあるかと思いますが、矯正中から矯正後、やたら人の歯が気になるようになりました。(笑)
やっぱり、歯が綺麗な人は好印象です!反対にどんなにかわいくてかっこよくておしゃれでも、歯が汚れていると、ちょっと印象が下がりますよね。
以上のことから、個人的に歯列矯正はとてもおすすめです!
2. ホームホワイトニング(歯科でのマウスピース&薬剤)
ホームホワイトニングとは、歯科医院で作成したマウスピースに、低濃度のホワイトニング剤を入れ、毎日一定時間装着して歯を白くする自宅でできるホワイトニングです。
・効果:2週間くらいで徐々に白さを実感。自然な透明感が出た。持続力があった。
・痛み:薬剤を長く入れすぎると、知覚過敏のような「キーン」とする痛みが出ることも。
・費用:私の通ったクリニックでは 5千円程度。市販より高いが効果は高い。
3. クリニックでのホワイトニング(光照射タイプ)
歯科医師または歯科衛生士が、高濃度のホワイトニング剤を使い、光を照射して歯を白くするクリニックで行うホワイトニングです。
・効果:1回でも白さを実感。ただし元に戻るのも早い印象。
・副作用:照射後に結構しみた(冷たい水でズキッとする感じ)。
・費用:1回 1〜2万円。すぐに効果を出したい場合におすすめ。
4. 美白歯磨き粉・ホワイトニングペン
私が使ったのは以下の3つ:
- ブリリアントモア:爽やかな味。ステインを浮かせて落とす歯磨き粉。ホワイトニング後にホームケアとして使用。ホワイトニング界隈ではかなり有名な歯磨き粉。
- ディープクリーン美白タイプ:個人的にこのシリーズがすごく好きで愛用。起きた時のさっぱり感が強いところが手放せない!虫歯予防等も兼ねた、日常ケア用。
- ホワイトニングペン:市販のため効果は控えめだが、クリニックに行けない時に気軽に使用できる。次のホワイトニングまでのつなぎとして使用。
市販アイテムは「すぐ真っ白に!」は難しいですが、着色汚れ防止や維持にはかなり役立ちました。
まとめ
歯をきれいに保つ方法はたくさんあります。自分のライフスタイルやイベント、金銭面などを考慮しつつ、自分に合った方法を選ぶことが大切だと思います。
歯列矯正やホワイトニングはかなりおすすめですが、まずはホームケアでできることから始めてみるのもアリだと思います!!
- 即効性重視 → オフィスホワイトニング
- 持続性&コスパ → ホームホワイトニング
- 気軽さ&日常ケア → 美白歯磨き粉・ホワイトニンググッズ


コメント