登録おすすめ!妊活系YouTuber5選【私が心の支えにしているチャンネル】

妊活のリアル

妊活を続けていると、不安になったり孤独を感じることが本当に多いです。
あまり人に表立って話せることでもないし、恥ずかしいことでは全くないと思うけど、なんだか言いづらい…。


だから情報を得るのってなかなか難しくて、結局私はインターネットで調べたり、ブログを読んだり、アプリの掲示板をのぞいたり、そんな風にしています。


その情報を得たり心の支えの一つとして活用しているのが、YouTubeです。
YouTubeで妊活や不妊治療のことを発信してくれている方々です。
今回は、私が実際にチャンネル登録していて「めちゃくちゃタメになる!」「自分だけじゃないからがんばろう」と思える、個人的おすすめ妊活系YouTuberさんを紹介します。


郡司りかさん

チャンネル登録者数14.2万人(2025年9月時点)
郡司さんは、知っている方も多いと思うのですが、「月曜から夜ふかし」というテレビで大人気だった方です。
運動がすごく苦手で、その運動する姿がなんとも可愛らしい(笑)
チャンネル内では、スポーツチャレンジや購入品紹介などもされているのですが、私は妊活系の動画を欠かさずチェックしています。
等身大のチャンネルで、郡司さんの人柄が表れていて、見ていてとても癒されます。
優しい旦那さんとのやり取りも素敵で、なんだか応援したくなる。
動画を見ると「自分も頑張ろう」と思うことができます。


Liiichannelさん

チャンネル登録者数2.66万人(2025年9月時点)
現在は体外受精をされていて、不妊治療は4年目だそうです。
採卵や移植のたびに動画があがります。私と同じ低AMHということで私も自分と重ね合わせて心の支えにしています。同じような状況の方が、どんな刺激をしてどんな結果になったのかがとても参考になります。
穏やかな話し方も、見ていてとても落ち着く気持ちになります。


佐々木あさひさん

チャンネル登録者数87.9万人(2025年9月時点)
かなりの有名YouTuberの方なので、ご存知の方が多いと思います。
普段は美容のことや日常のことなどが多いのですが、不妊治療の話を1本にまとめた動画があり、とても参考になりました。その動画では、妊娠に至るまでの経過や行った不妊治療などの話が紹介されています。私は3回くらい繰り返して視聴。38歳で妊娠されたという点でも、自分にとって大きな励みになりました。
私はこの動画きっかけで佐々木あさひさんの動画を見るようになりました。


助産師HISAKOさん

チャンネル登録者数60.5万人(2025年9月時点)
助産師さんという専門性に加え、12人出産されたという圧倒的な実績があり、説得力が違います。
明るく元気いっぱいで関西弁で、みんなのお母さんみたいな感じです(笑)

妊活に疲れた時やつらいときは、過去動画をさかのぼってみています。
「がんばらんでええ!」「適当でええ!」の言葉に何度励まされたか・・・。
分からないことがあった時に検索をかけて、勉強のために見ることも多いです。

見ているだけで力をもらえるチャンネルです。


シオリーヌさん

チャンネル登録者数17.4万人(2025年9月時点)
第一子を人工授精で妊娠され、現在は第二子の妊娠を目指されているようです。
人柄が素敵でついつい見てしまうチャンネル。
優しい旦那さんとのやり取りも素敵ですし、受診中の先生とのやり取りまで撮影されていて、とても勉強になります。
こんな素敵な夫婦のもとに生まれてきた赤ちゃんは幸せだろうな~と思います。
助産師さんなので、専門的な知識も発信されていて勉強になります。
声もはきはきされていて、とても聞きやすいです♪


まとめ

妊活系YouTuberさんの動画は、ただ情報が得られるだけでなく「自分はひとりじゃない」と思える心の支えとなる大切な存在です。勇気をもらったり、知識を整理できたり、時には笑顔をもらえたり。
妊活を頑張る人にとって本当にありがたい存在だと思います。
みなさんは、おすすめのYouTuberさんはいますか?ぜひ教えてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました