🎓 教員をやめて 私が12年間務めた仕事を辞めた理由|夢の教員を手放してでも選んだ“いま” 私は今年の3月、小学校教員という仕事を辞めました。12年間、全力で走り続けてきたこの仕事は、子どものころからの夢でした。大学卒業後には通信教育に通い、国家試験を受けて、ようやく叶えた道。子どもは大好きだし、職場の仲間にも恵まれ、仕事に誇り... 2025.07.21 🎓 教員をやめて👩⚕️ 妊活のリアル
👩⚕️ 妊活のリアル 【人工授精の費用まとめ】保険金請求でまさかの黒字? はじめに 35歳で挑戦した、人工授精(AIH)。費用は全額自費のため、始める前に「いくらかかるの?」と不安に感じる方も多いのではないでしょうか。 今回は、私がにしたんクリニックで受けた人工授精(3回分)の実費と、民間医療保険(... 2025.06.26 👩⚕️ 妊活のリアル
👩⚕️ 妊活のリアル 【体験談】プレコンセプションケア外来に行ってきた|妊娠前に知れてよかったこと はじめに 「プレコンセプションケアってなに?」「妊活中だけど行った方がいいの?」そんなふうに思っている方、私もまさにそうでした。 今日は、東京科学大学病院(旧:日本医科歯科大学)の「プレコンセプションケア外来」に行ってきたので... 2025.06.20 👩⚕️ 妊活のリアル
👩⚕️ 妊活のリアル 【杉山産婦人科】体外受精講習会の体験レポ|世界のスタンダードは高刺激? 会場までのアクセスと雰囲気 新宿駅から徒歩1分。アクセスはとても良く、ホームページの案内も写真付きで分かりやすかったので、迷わず到着できました。 受付で名前を伝えると、分厚めの講習資料を受け取り、ペットボトルのお水も自由にいた... 2025.06.16 👩⚕️ 妊活のリアル
👩⚕️ 妊活のリアル 【NAC日本橋】流産後の妊活再開はいつ?体外受精への道のり 本日、NAC日本橋に2度目の診察に行ってきました。 流産手術後のHCGの値が気になっていた今回。「もしかして、そろそろ体外受精に向けて動き出せるかも…?」という期待を胸に向かったのですが、思いがけず不安や戸惑いも残る診察に。 ... 2025.06.12 👩⚕️ 妊活のリアル
👩⚕️ 妊活のリアル 卵管造影検査は本当に痛い?体験談と当日の流れ・注意点まとめ【35歳妊活】 今日は、妊活中に受けた「卵管造影検査」について書いていきます。 正直に言うと、めちゃくちゃ怖かったです…。でも、自分で希望して受けたこの検査が、妊活の大きなステップになったのも事実。これから受ける人の参考になるように、できる限りリア... 2025.06.06 👩⚕️ 妊活のリアル
👩⚕️ 妊活のリアル 流産を経験して、泣いて、また立ち上がるまで こんにちは。この記事は、私が妊娠から流産を経験した時のことを、心のままに綴ったものです。 🌟 妊娠が分かった日 妊娠が分かったとき、とても嬉しかったです。でも同時に怖さもありました。 「心拍が確認できるまでは安心... 2025.06.05 👩⚕️ 妊活のリアル
👩⚕️ 妊活のリアル AMH1以下でも人工授精で妊娠できた話(35歳・体外ナシ) こんにちは。 今日は「AMH1未満でも人工授精で妊娠できた」という、私自身の体験を書いてみようと思います。 妊活を始めたばかりの頃、私が最初にショックを受けたのが、**AMH(卵巣年齢)**の数値でした。 🦢 私のAM... 2025.06.05 👩⚕️ 妊活のリアル
✍ このブログについて はじめまして。自己紹介。 はじめまして。自己紹介 こんにちは!このブログに来てくれて、ありがとうございます! 私は35歳・元小学校の先生、いまはなんと「ニート」(笑) …って言うと何もしてない人みたいだけど、実はわりと毎日ドタバタしてます。という... 2025.06.04 ✍ このブログについて
👩⚕️ 妊活のリアル AMH1以下で妊娠できる?妊娠率には関係ないの?不妊治療クリニックで先生に言われたこと。 低AMHと知った日 AMHの値が1以下(0.79)だと知ったのは、1個目の不妊治療クリニックでの検査でした。それまでAMHという言葉さえ知らなかった私は、突然言われた先生の言葉に頭が真っ白になりました。 先生「他は全部... 2025.06.03 👩⚕️ 妊活のリアル