BT16 5週0日 胎嚢確認の日

妊活のリアル

先日、5週0日の日に胎嚢確認に行ってきました。

この1週間が本当に長く感じる・・・。

結果からお伝えすると・・・



胎嚢確認できました!!!


ありがとうございます😭
病院の先生や支えてくれた夫には感謝しかありません。
そして、がんばって育ってくれている赤ちゃん、本当にありがとう!


なのですが、実は少し気持ちが落ちています。。


思っていたより胎嚢が小さかったんです😖

前回流産してしまった時も胎嚢が小さめだったので、先生に何を言われたわけでもないし、むしろポジティブな言葉をかけていただいたのに、不安ばかりが募ってしまって😖


5週0日で胎嚢の大きさは4.4mm・・・。

ううう。小さい😭
どうしても前回のつらい記憶がよみがえります。

エコー写真でも本当に豆粒のような感じでした。。


先生に「小さいですよね?大丈夫ですか??」と聞くと、

先生は「この時期は見えるかどうかギリギリの時期だし、まだ見えない人もいるから。しっかり見えたんだから、全然大丈夫ですよ。このぐらい見えれば、卒業していく人が多いですから😌」

と優しいお言葉をいただきました。

K先生は、いつも不安をあおるようなことは言わず、ポジティブな声掛けをしてくださるので、すごく安心します!

そして、「次回は心拍が見えてくると思いますよ。1週間後でもいいし、たくさん通うのが大変ならもう少し遅めにしてもいいですよ。」と。

なんて優しいのでしょう。

そんな風に言われたら、
「分かりました!ありがとうございます!」以外、言えないですよね。(笑)

いろいろなことを考えてしまいますが、いい情報も見つけました。

とある不妊治療クリニックの先生の記事の中で、
「体外受精の人は、自然妊娠の人と比べて、初期は胎嚢が小さめな傾向にある。5週2日で3,4mmあれば十分」というようなことが書いてありました。

希望が見えました・・・🌞!!!

たくさんの情報があり正直不安が大きいですが・・・

赤ちゃんの力と先生のお言葉を信じて、また次の診察まで1週間、無理せずに過ごしていきたいと思います!!


胎嚢が小さくても育ったよ!無事に赤ちゃん産まれたよ!などのご経験がお持ちの方がいましたら、ぜひコメントください😳

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました