妊活のリアル D13 自己流で排卵確認! いろいろあって、今周期は久しぶりに自然妊娠に挑戦中。低温期が続き、いつが排卵日なのかとそわそわしておりました。私が試したのは、基礎体温の計測、排卵検査薬、おりもののチェック、体調のチェックです。体調と体温の変化(体温・おりもの・排卵検査薬)... 2025.09.05 妊活のリアル
妊活のリアル 移植を見送った周期。自然妊娠に挑戦するか、お休みするか。 前の記事にも書いたのですが、移植の時期とどうしても外すことのできない用事が重なってしまい、今周期は移植を見送ることになりました。さらに、保険診療では採卵もできず。先生には、病院でできることは何もないと言われてしまいました。夫婦で話し合った二... 2025.09.04 妊活のリアル
妊活のリアル 久しぶりにお酒を飲んでしまった|妊活中 昨日、久しぶりにお酒を飲んでしまいました。本格的に妊活を始めてから、お酒やカフェインをやめ、炭酸水やカフェインレスでしのぐ毎日を送っておりました。私はお酒もコーヒーも大好きなので最初はかなりつらかったです。でも、もうかれこれ半年以上、続けて... 2025.09.01 妊活のリアル
グルメ・暮らし 妊活の重圧から抜け出したい日 最近、頭の中が妊活のことでいっぱいです。何をしていても、どんな楽しい予定があっても、頭の片隅にずっと妊活のことが・・・。最近というか、ここ1年ぐらいもうずっと、そうかもしれません。世界中で妊活をがんばっているみなさまもそうなのでしょうか。た... 2025.08.30 グルメ・暮らし妊活のリアル
妊活のリアル 保険診療では貯卵できない?|妊活30代の病院体験記 先日、病院へ行ってきました。前々回の記事でも書いたのですが、AMHが低いことや、凍結できた胚盤胞が1個しかないことから、今周期をどうするか迷っていました。さらに、ちょうど帰省の家族行事が重なっていて、採卵や移植のスケジュール調整にも悩んでい... 2025.08.27 妊活のリアル
妊活のリアル 妊活中って周りの人に伝えるべきなの? 今日は、がっつり記事ではなく、普段から思っている自分の心のうちを書いていこうと思います。タイトルその通りなのですが、みなさん、妊活中ってことどの程度まで周りの人に話していますか?私は、自分の親と姉、親しい友人1人のみです。親や姉はスケジュー... 2025.08.26 妊活のリアル
妊活のリアル 【低AMH】初めての採卵で胚盤胞1個。次は移植?それとも貯卵? 前回、初めての採卵を終え、採卵数は2個、胚盤胞は1個という結果になりました。あっという間に次の生理が来たので、今月どうしていくかを決めていかなくてはいけません。「採卵をして可能性を残したい」「すぐにでも移植して妊娠を目指したい」今、この2つ... 2025.08.24 妊活のリアル
妊活のリアル 顕微授精の凍結結果と胚盤胞グレード|【36歳・低AMH】初めての採卵 「低AMHでも採卵できるのかな?」36歳で妊活をしている私は、そんな不安を抱えながら初めての採卵周期を迎えました。今回の採卵では 顕微授精を即決し、さらに マイクロ流体による精子選別や タイムラプス培養 といった先進医療も取り入れました。結... 2025.08.19 妊活のリアル
妊活のリアル 【36歳・低AMH】初めての体外受精採卵(局所麻酔のみ)レポ|痛み・当日の流れ・結果 36歳・低AMHの私が、人生で初めて体外受精の採卵に挑戦しました。初めての採卵は、痛みや当日の流れ、結果がどうなるのか…すべてが未知の世界で不安だらけ。私自身、ネット検索の毎日でした。この記事では、採卵前の準備から当日の流れ、そして実際の採... 2025.08.12 妊活のリアル
妊活のリアル 葉酸サプリおすすめ3選|いろいろ試した結果、これが1番良かった! 妊活を始めたとき、まず勧められるのが「葉酸サプリ」。私は4つの婦人科に行きましたが、4つ中、3つの病院で葉酸サプリの接種をしているか、何を飲んでいるかを聞かれました。でも種類が多くて、どれを選べばいいか迷いませんか?私は、これまでに葉酸サプ... 2025.08.09 妊活のリアル