杉山産婦人科

妊活のリアル

6週1日 心拍確認できなかったけど、まさかの出来事【胎嚢が2つ?双子?】

6週1日の診察に行ってきました。前回先生から「次はきっと心拍が確認できると思いますよ」と言われていたので、それはもうドキドキで。でも、「もしまだ心拍が見えなくても、胎嚢が成長していれば大丈夫」と、自分に保険をかけて、自分に言い聞かせながら向...
妊活のリアル

BT16 5週0日 胎嚢確認の日

先日、5週0日の日に胎嚢確認に行ってきました。この1週間が本当に長く感じる・・・。結果からお伝えすると・・・胎嚢確認できました!!!ありがとうございます😭病院の先生や支えてくれた夫には感謝しかありません。そして、がんばって育ってくれている赤...
妊活のリアル

胚移植後の症状まとめ|BT0~BT8の体調変化とフライング検査結果

胚移植から早くも8日経ちました。今日でBT8になります。最初のほう、これといった体調の変化がなく、すごく不安だったのでネットで検索魔になってしまいました😒そこで見た記事や動画がすごく参考になったので、この記事も誰かのお役に立てればと思います...
妊活のリアル

【杉山産婦人科】初めての胚盤胞移植(自然周期)当日の流れと感想

いよいよ、10月6日。初めての胚盤胞移植をしてきました。「杉山産婦人科の自然周期での胚盤胞移植」 当日の流れや所要時間、感想をまとめていきます。これから移植を控えている方や、杉山産婦人科に通うか迷っている方の参考になれば嬉しいです。前回の記...
妊活のリアル

【杉山産婦人科】移植周期D10の診察レポ|内膜の厚さ・卵胞の大きさ・今後のスケジュール

今周期はいよいよ移植です!私は、凍結胚を自然周期(排卵周期)で移植する予定です。先日、D10にクリニックに行ってきたのでその時の内容をまとめていきます。排卵間近でびっくり!卵胞の大きさとLHサージまずは、卵胞のチェック!私は早いときで生理が...
妊活のリアル

D29 自己流でのタイミングはやはり難しかった。リセットきました😭

昨日基礎体温がガクッと下がったので覚悟はしていました。なかなか気配がないなあと思っていたのですが、昨夜トイレに行くとピンク色のおりものが。少しって感じでもなく結構ピンクだったので、来たーって感じでした。今朝は体がだるくて、本格的に生理開始。...
妊活のリアル

保険診療では貯卵できない?|妊活30代の病院体験記

先日、病院へ行ってきました。前々回の記事でも書いたのですが、AMHが低いことや、凍結できた胚盤胞が1個しかないことから、今周期をどうするか迷っていました。さらに、ちょうど帰省の家族行事が重なっていて、採卵や移植のスケジュール調整にも悩んでい...
妊活のリアル

【杉山産婦人科】体外受精講習会の体験レポ|世界のスタンダードは高刺激?

会場までのアクセスと雰囲気新宿駅から徒歩1分。アクセスはとても良く、ホームページの案内も写真付きで分かりやすかったので、迷わず到着できました。受付で名前を伝えると、分厚めの講習資料を受け取り、ペットボトルのお水も自由にいただけるという親切設...